2024年2月後半。日本の友達がバングラデシュに遊びに来てくれました。せっかくなので観光地に行こうということになりコックスバザールへ🌊
以前はダッカからチッタゴンまでの電車しかなかったようですが、最近コックスバザールまで直接行けるようになったそうです。値段は2人で2690タカです。安いです。電車の予約の仕方は別のブログで説明したいと思います。

Googleマップで見るとルートはこんな感じです。

バングラデシュ屈指の観光地コックスバザール。世界一長い砂浜を誇っているそうですが、心のどこかで期待しない自分が。だいぶダッカに心をやられております。電車も思ったよりゆっくり走るのでなかなか着かず、9時間くらいかかったでしょうか。やっと着いたー!

見た目大きいですが、中は特に何もありません。でも写真の撮り甲斐はあります。みんな嬉しそうに自撮りしてました。
まずオートでホテルへ。そしてバングラのなんでやねんをまた味わうことに。アゴダで予約してたのですが、フロントではあなたたちの予約はないと一点張り。いくら説明してもだめで、しまいにはあなたたちの予約は昨日こちら側からキャンセルしたはずだと言い始めました。聞いてないー。どうしたものやらと顔をしてたらあっちのホテルに行けと、斜め向かいのホテルに案内されました。そういう商売手口なのかと思って怪しみましたが、おそらくアゴダの予約価格は安すぎるのでもっと高い値段で予約入れてくれる人がいればホテル側がすぐアゴダの予約をキャンセルするようです。日本でそんなことしたら口コミですごいこと書かれそうですが、そんなクレーマーそんなにいないのか、おかまいなしです。結局Hotel Sea Moonというホテルになりました。リーズナブルで、客室も綺麗でした。バングラ旅を楽しむ心構えとしてはやはり、いくら前もって計画しても上手くいかないことが(かなり)ある。と受け入れる柔軟な心を持つことが大切な気がします。楽しめるくらいになれれば上級者でしょうか。だいぶ時間がかかりそうですが。
そんなめんどくさいも、海を見たら吹き飛びました!あれ、思ったよりきれいじゃん。


ホテルの横のレストランShalik Restaurant & Biriyani Houseも美味しかったです。海鮮バーベキューや名物のロイタフィッシュフライなどをみんなここにきたら食べるそう。


海と空に癒されました。コックスバザール、ぜひ行ってみてください。
コメント